求められる中高年の力

 介護士として働く人の中には、中高年も多く、話題を集めている。
 危機的状況と叫ばれる日本の高齢化社会を象徴する存在にもなっているのが、介護現場の実態だ。高齢者の数が増えている中、当然ながら、介護を必要とする人の数も増加傾向にある。そんな中において、介護現場を担う介護士やケアマネージャーなどの人手不足の問題が顕在化してきているのだ。この問題については、国家レベルでの対応が必要という認識で一致しており、厚生労働省をはじめ関連省庁では、喫緊の課題として取り上げている。
 そんな中、救世主ともいえる存在として脚光を浴びているのが、中高年だ。全くの異業種からの転職や定年退職を機に介護現場にデビューするという人も多く、話題を呼んでいる。

 高齢などが原因となり、介護が必要になってしまうのが現実であり、普通のことだ。そして、着替えやトイレ、入浴などの日常生活の手助けをするのが、介護士の役目である。そのため、介護の仕事というのは肉体的にも精神的にもタフさが求められる仕事といえるだろう。中高年になってから初めて介護現場で働くという人にとっては、このような面からいささか難しいと感じる場合もあるかもしれないが、やりがいという意味では申し分ない仕事だ。
 本格的に介護現場での勤務を考える場合は、国家資格を取得するというのもいいだろう。それによって待遇が変わってくることもある。
 それから、職場をしっかり選ぶことも大切だ。未経験なのだからまずは働きやすい職場で働く方が長く続けられるだろう。どのような職場が未経験者におすすめなのかは[中高年から始める介護士navi]を参考にして欲しい。

 今後、高齢化の波は容赦なく押し寄せてくるだろう。介護現場の果たす役割はより重要性を増していているのだ。

Comments are closed.