中高年の介護士が増えている理由

 介護士をしている人の多くは、中高年であるが、これは大きく分けて2つに分類される。1つは、最初から介護職に就職して俗に言うベテラン介護士として働いているパターンの人と、転職をして介護職に転じてきた2つ目のパターンの人である。

 中高年が増加している理由には、様々なものが挙げられるのだが、その中の1つとして、若者の介護職離れが深刻化しているということが挙げられる。具体例としてあげるなら、介護職に就職したものの自分が想像していた以上に辛い業務をこなさなければならないために、過酷な労働環境に耐えることができずにやめてしまうというものである。
 そのほかには、転職をしやすいということが挙げられる。介護士は資格を取得しなくても原則では、なることができるために、中高年となり転職をする歳、介護の道に進むことも少なくはないのだ。
 これらの理由により、中高年が増えていくわけだが、余りにも若者の人口が減っているということもあって、仕事に支障をきたすことも少なくはない。

 介護職は、高齢者や障害者の介護を担当することになるのだが、それ以外にもカルテを作成したりカウンセリングを行ったりと、様々な業務内容を担当することになる。そうなると、残業も多くなっていくために、就職した際に自分の理想とはかけ離れているという理由で若者が辞めていく場合が多いのである。
 だが、中高年は人生経験もあり、すぐに仕事を辞めるという人は少ない。そのため、中高年が増えているのである。

Comments are closed.